「透析ケア」の2025年1月号に執筆しました

「透析ケア」の2025年1月号
特集 減塩・栄養管理etc. 「患者のリアルな疑問に答えられるナースになる!
透析患者の食事指導なんでもQ&A 患者にそのままわたせる一問一答シートつき」で
あけぼのクリニックの北岡主任管理栄養士が
「透析患者が避けたほうがよい食品・とったほうがよい食品はある?
 食品を買うときにどこを見ればよいの?」に関して執筆、掲載されました。
冊中で透析患者が避けたほうがよい食品・とったほうがよい食品、栄養成分表示の見かたについて、
理由、指導ポイント、注意点を解説しています。 
20250217医療

「第2回健康ふれあいフェア」のご案内

 令和7年3月9日(日)に「第2回健康ふれあいフェア」を開催致します。
腎臓病の予防や歯の健康を学び、自分の健康チェックや健康相談、クイズやゲームなど、
楽しいイベントとなっております。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
20250211医療

2月19日(水)、14時より「腎臓病教室」を開催します

20240203医療

「第26回熊本県理学療法士学会」で発表を行いました

 2024年12月1日(日)で熊本県天草市本渡の天草市民センターで開催されました
「第26回熊本県理学療法士学会」であけぼのクリニックの松下和史理学療法士が
「大腿骨近位部骨折を受傷した血液透析患者のADL改善度の低さ」について発表を行いました。
あけぼのクリニックの神崎亜矢子理学療法士がセッション6(その他)にて座長を務めました。
20250106医療

「CKD-MBD Up to Date」にて講演を行いました

 2024年12月3日(火)、熊本城ホールでオンラインと同時開催されました
「CKD-MBD Up to Date~フォゼベル錠の実践と展望~」であけぼのクリニックの勝山透析室看護師長が
演題「血液透析患者における服薬指導の実際」について講演を行いあけぼのクリニックの田中副院長が
座長を務めました。
20241223医療

「第2回 教えて!!田中先生」で座長を務めました

 2024年10月24日(木)にWebで開催されました
「第2回 教えて!!田中先生」であけぼのクリニックの田中副院長が
「皮膚科専門医の視点で診るCKD関連瘙痒症」について座長を務めました。
20241216医療

「岡山県医師会透析医部会 臨時講演会」で講演を行いました

 2024年10月10日(木)に岡山コンベンションセンター とオンラインで開催されました
「岡山県医師会透析医部会 臨時講演会」であけぼのクリニックの田中副院長が
演題「意識改革を!透析患者のカリウム管理を再考する」について講演を行いました。
20241209医療

「第3回阿蘇透析医療連携の会」にて講演を行いました

 2024年7月18日(木)、阿蘇医療センターでオンラインと同時開催されました
「第3回阿蘇透析医療連携の会」であけぼのクリニックの田中副院長が特別講演
「CKD-MBD治療の新しい展開」について、
あけぼのクリニックの勝山透析室看護師長が一般講演
「高齢者の透析ケア」についてそれぞれ講演を行いました。
20241205医療

【あけぼのクリニック】年末年始休診のお知らせ

あけぼのクリニックの年末年始の外来診療のご案内です。

12月30日(月)までは通常の診療となります。
12月31日(火)~ 1月3日(金)までは、休診です。
1月4日(土)より通常の診療(午後は休診)となります。

日付 午前 午後
12/30(月) 通常診療 通常診療
12/31(火) 休診 休診
1/1(水) 休診 休診
1/2(木) 休診 休診
1/3(金) 休診 休診
1/4(土) 通常診療 休診

 

11月20日(水)、14時より「糖尿病教室」を開催します

20241021医療

1 / 1212345...10...»»