【あけぼのクリニック】お盆期間休診のお知らせ

あけぼのクリニックのお盆期間、外来診療のご案内です。

8/8(日)、9(月)振替休日、14(土)、15 (日)は休診となります。
*8/10(火)~13(金)は、通常診療となります。

8/16(月)より通常診療となります。

日付 午前 午後
8/8(日) 休診 休診
8/9(月) 休診 休診
8/10(火) 通常診療 通常診療
8/11(水) 通常診療 通常診療
8/12(木) 通常診療 通常診療
8/13(金) 通常診療 通常診療
8/14(土) 休診 休診
8/15(日) 休診 休診
8/16(月) 通常診療 通常診療

 

オンラインセミナー「SHPT治療セミナーin熊本」で座長を務めました

 2021年7月30日(金)にWeb配信で開催されました
「SHPT治療セミナー in 熊本」であけぼのクリニックの田中副院長が座長を務めました。
20210802医療

「第1回熊本CKD食事療法実践セミナー」のオンラインセミナーが開催されました

 2021年7月10日(土)にオンラインで開催された「第1回熊本CKD食事療法実践セミナー」で
あけぼのクリニックの北岡主任管理栄養士が演題「慢性腎臓病(CKD)の低たんぱく食-栄養指導の実践-」
について講演を行いました。
20210719医療

「腎臓病療養指導士を考える会」でオンライン講演を行いました

 2021年5月29日(土)にANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイからWeb配信で開催された
「腎臓病療養指導士を考える会」であけぼのクリニックの腎臓病療養指導士 甲斐薬局長が
演題「腎臓病療養指導士の役割 ~CKD重症化予防のために~」について講演を行いました。
なお、あけぼのクリニックの田中副院長が座長を務めました。
医療20210531

松下会グループ入所者の第一回新型コロナワクチン接種後の副反応

2583A770-322C-404A-AF5B-7D36991A2B6A
①37 ℃以上の熱発者が16%にみられた。37.5℃以上の方は13名で最高の有熱者は39 ℃であった。②接種部位の腫脹や疼痛は遷延する傾向にあったが7日目までには消退した。③新型コロナ感染の既往のある発熱者は38.3 ℃,38.7 ℃であったが2日目には解熱した。④新型コロナ感染既往の高齢者も副反応は5日目までには消失した。⑤重篤な副反応としてお一人*に全身の紅斑が認められたためソルメドロール125mgを1A投与し、抗ヒスタミン薬を投与した。V/Sには異常を認めず意識レベルの低下も認め無かった。*新型コロナ感染の罹患歴はない。

職員のファイザー社製新型コロナワクチン接種後の副反応結果

若い人達の副反応
①80%前後に副反応が認められたが緊急処置を必要としたり入院を要するような副反応は認めなかった。②接種部位の腫脹や疼痛が最も多かった。③新型コロナ感染の既往がある方は副反応が若干遷延する傾向にあった。
 以上当施設での結果をご報告いたします。

「透析施設学術講演会」でオンライン講演を行いました

 2021年5月20日(木)にWeb配信で開催された
「透析施設学術講演会」であけぼのクリニックの田中副院長が
 演題「透析室における感染対策 ~COVID-19感染経験より~」について講演を行いました。
医療透析施設学術講演会の案内20210524

オンライン診療予約システムのご案内

医療法人社団松下会 あけぼのクリニック オンライン診療予約システム
 この度、再診の方を対象に、患者様の通院負担の軽減と利便性向上のため、「オンライン診療」を導入いたしました。特に当院かかっておられて多忙にて受診困難な方、諸種の事情で受診困難な方、お気軽に当院医師・スタッフにご相談ください。

※ オンライン診療は、対面診療と組み合わせることでご利用いただけます。医師から来院するよう指示された場合は、来院して対面で受診してください
※ 診療メニューの記載内容および実際の診療は、厚生労働省の指針や診療報酬制度で定められた要件にもとづき、各医師の判断のもと行われます
※ 医薬品の処方は、必要性・有効性とそのリスクを踏まえたうえで、医師の判断のもと行われます

●診療メニュー
生活習慣病外来
生活習慣病の患者様が利用対象となります。初診の場合は対面での診療が必要となり、その後症状が安定しオンライン診療が利用可能と医師が判断した患者様にご案内いたします。診察時間はおおよそ5-10分となります。
●禁煙外来(健康保険)
健康保険による禁煙外来を当院にて受診し、医師からオンライン診療の説明を受けた方が予約をお取りいただけます。健康保険適応の診察料、薬剤料の他にオンライン機器使用料がかかります。
●産業医面談
自費
当院の医師と産業医契約を結んでおられる企業の社員様が面談を受けるためのメニューです。企業から別途面談指示を受けて再診コードを受領されている方のみが予約可能です。
◆ご不明な点は電話:096-358-7211迄 オンライン診療の相談、とお問い合わせください。担当者が説明いたします。

「透析患者のカリウム管理を考える会」でライブ配信を行いました

 2021年5月13日(木)にオンラインで配信された
「透析患者のカリウム管理を考える会~ 栄養管理も含めて ~」で
 あけぼのクリニックの田中副院長が演題「カリウム管理の重要性と今後の展望」について
 あけぼのクリニックの北岡主任管理栄養士が演題「透析患者の栄養管理と指導」について 
それぞれ講演を行いました。
医療20210517

第2回目の新型コロナワクチンの予防接種が始まりました。

老健「白藤苑」、特養「力合つくし庵」、特養「向山つくし庵」、グループホーム「おりがえ」2回目のワクチン接種が始まりました。5月3日に始まり5月9日に終了いたします。
6B705DD4-E85E-44CC-87C7-5E57C56BDD30

11 / 23««...910111213...20...»»